注意 3/24(金) 14:50頃よりconnpassの有料イベント参加登録処理におきまして、PayPal決済がしづらい状況となっております。
ご不便をおかけしますが、有料イベント参加登録につきましてはしばらく時間を置いてから行なっていただきますようお願いいたします。
本現象につきましては、PayPalサービスにて3/24(金) 13:00~16:00にてシステムメンテナンスが行われておりその影響によるものと考えられます。

新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

23

IoTブロックチェーンのスケーリング課題

Organizing : 株式会社LongHash

Hashtag :#taraxa
Registration info

エンジニア

Free

FCFS
63/70

関係者

Free

FCFS
8/10

Description

IoTブロックチェーンのスケーリング課題

〜 DAG、シャーディング、セカンドレイヤーの徹底比較〜

イベント目的:

スケーリングにおける各ソリューションの利点、その特徴について各分野でご活躍されているゲストの方をお呼びし紹介して頂きます。 特にプロトコールレイヤーとセカンドレイヤーがどの様に、ブロックチェーンのパフォーマンスを改善するか技術的理解を深め、また各技術がIoTデバイスにおけるセキュリティ課題へどう活かし、ユースケースを作りあげることが可能か、検証していきます。

登壇企業紹介:

①Nayutaは2015年3月に設立しました。Blockchain技術を用いて、社会をよりよいものにすることがテーマです。 BitcoinとEthereumを用いたシステム開発を行います。現在は、オリジナルのLightning Networkソフトウェアptarmiganとそのアプリケーションの開発に注力しています。

②Taraxaは、近年IoTデバイスのエコシステムにて問題視されているセキュリティーの脆弱性に着目し、ブロックチェーンを介したソリューションプラットフォームです。 IoTを活用し、社会生活の根本的な変革を目指すため日本政府も政策として進める「Society5.0Society5.0」。あらゆるものがインターネットに接続し、お互いが繋がりあうことで成り立つエコシステムですが、上述のような「セキュリティー」課題に対する解決策が求められています。 Taraxaが提供するプラットフォームはパブリックブロックチェーンを活用することで、分散型かつ自律的にIoTデバイス間のトランザクション処理速度の向上、並びにセキュリティー保護を可能とします。 また、IoTデバイスにおけるアセット所有権への活用など、多岐にわたるユースケースを見据えています。

対象者

エンジニア・ブロックチェーン技術に興味ある方

プレゼンター

栗元憲一 (くりもと・けんいち)

株式会社Nayuta 代表取締役CEO 福岡市出身。先端SoCの開発やLSI開発のためのEDAソフトウェアアルゴリズム研究などに十数年取り組む。2011年からAndroidとハードウェアを組み合わせたソリューションを開発している。2011年 google developer day の developer sandbox採択。著書に「FPGAキットで始めるハード&ソフト丸ごと設計」がある。

Steven Pu

Taxara(タラクサ)Founder&CEO 連続起業家で戦略コンサルタントでもあり、Fortune100クライアントに対して10年以上のアドバイザーと戦略的改革を行ってきた。Monitor-Deloitte Consultingのassociate directorを経て、 LinkSens(IoTメッシュネットワーク)、EviPath(医師の医療事例交換と議論のためのソーシャルネットワーク)、Master He(オンコールマッサージサービスアプリ)を共同設立。2004年と2005年にスタンフォード大学の電気工学部でB.S.およびM.S.を取得。

申し込み方法

conpass上のページから参加登録をお願いいたします。 参加可能人数を超えた場合は抽選とさせていただきます。

概要

時間 内容 登壇者
18:30〜 受付開始
19:00 Opening speech LongHash / クリス・ダイ / 代表取締役CEO
19:10-19:40 Session① Nayuta / 栗元憲一 / 代表取締役CEO
19:40-20:20 Session② Taraxa Inc. / Steven Pu / Founder&CEO
20:20-20:30 休憩
20:30-21:00 Q&A 栗元憲一、Steven Pu
21:00-21:30 懇親会
21:30 撤収

運営

企画運営: 株式会社LongHash

株式会社LongHashは、ブロックチェーン技術の実用化の推進、技術者の支援を目的に、ブロックチェーンの国内外の最新情報を配信するニュースメディア、及びデータ分析・コンサルティング、また、スタートアップを支援するインキュベーションセンターの運営をしております。 私たちLONGHASHは、金融商品である仮想通貨にだけフォーカスが当たっているように見える社会に、新しいルールを作る政府も交えて、世の中にブロックチェーンの本当の素晴らしさと可能性を伝えていきたいと思い、事業を立ち上げました。同時に、実用性のあるブロックチェーン技術が早く芽を出すように、海外から人材と資本を日本に誘致して、ブロックチェーンの実用化を推進していこうと考えています。さらに日本のブロックチェーン企業の海外進出や業界の発展にも貢献していきます。

スペース提供: Neutrino

Neutrinoはブロックチェーンのエコシステムを創造・醸成することを通じて、ブロックチェーン技術・アプリ・サービスの実用化を促進することをミッションとしているブロックチェーン特化のコワーキングススペースです。エンジニアを中心として、法律・会計・マーケティング分野などの専門家が集まる有機的なコミュニティであり、海外のユースケースの紹介やエンジニア向けの技術リサーチミートアップなどのイベントを企画しております。Neutrinoはグローバル・ブレイン株式会社の協力のもと、OmiseGOが運営しております。

懇親会

イベントの後半には、交流の時間を設けております。ぜひ発表中に聞けなかった内容について登壇者に質問をしたり、参加者の皆様同士で交流してください。 ブロックチェーン技術開発に関連する事業を行っている皆様や興味がある皆様はぜひご参加ください。

注意事項

今回のイベントはブロックチェーンの健全な発展に貢献するためのものであり投資に関するものではありません。また、本イベントでは、主催者よりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。

投資・投資勧誘が目的でのご来場はご遠慮ください。会場内にてそのような行為を発見した場合はご退場いただく場合があります。

キャンセルについて

多数の参加申し込みがあった場合、確定は抽選になりますが、より多くの方にご参加いただきたいと考えています。当日の都合が悪くなって欠席されることが決まった方は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願いします。 参加登録いただいたまま無断キャンセルされた場合は今後のイベントへのご参加をご遠慮いただく場合がございます。

受付方法

持ち物: 名刺をご用意ください。 当日は受付の効率化のためお名刺を確認させていただきます。

会場

Neutrino Japan
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12-10 住友不動産渋谷インフォスアネックス1階

ビルの入り口は2階になっております。建物に入ったら、エレベーターで1階におりてください。

Presenter

LongHash / クリス・ダイ / 代表取締役CEO LongHash / クリス・ダイ / 代表取締役CEO Nayuta / 栗元憲一 / 代表取締役CEO Nayuta / 栗元憲一 / 代表取締役CEO Taraxa Inc. / Steven Pu / Founder&CEO Taraxa Inc. / Steven Pu / Founder&CEO

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

RECIKA

RECIKA published IoTブロックチェーンのスケーリング課題.

04/26/2019 09:37

IoTブロックチェーンのスケーリング課題 を公開しました!

Group

LongHash

ブロックチェーンがもたらす本来のビジネスモデルと経済圏の革新にもっと期待と注目を、そして実用化へ

Number of events 8

Members 173

Ended

2019/05/23(Thu)

18:30
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/04/26(Fri) 10:00 〜
2019/05/22(Wed) 00:00

Location

Neutrino

〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町12-10 住友不動産渋谷インフォスアネックス1階

Organizer

Attendees(71)

Y.Kita

Y.Kita

IoTブロックチェーンのスケーリング課題 に参加を申し込みました!

niwatako

niwatako

IoTブロックチェーンのスケーリング課題に参加を申し込みました!

9muta

9muta

IoTブロックチェーンのスケーリング課題に参加を申し込みました!

nobocop

nobocop

I joined IoTブロックチェーンのスケーリング課題!

kiwamunet

kiwamunet

IoTブロックチェーンのスケーリング課題に参加を申し込みました!

nobkovskii

nobkovskii

IoTブロックチェーンのスケーリング課題 に参加を申し込みました!

solareenlo

solareenlo

IoTブロックチェーンのスケーリング課題に参加を申し込みました!

sot528

sot528

IoTブロックチェーンのスケーリング課題 に参加を申し込みました!

daisuke_ogawa_712

daisuke_ogawa_712

IoTブロックチェーンのスケーリング課題 に参加を申し込みました!

Attendees (71)

Canceled (39)